撮り鉄
「恥ずかしいから、、、そんなとこまで撮らないでよぉ・・・」
今年のシルバーウィーク、3連休が2週間連続である。
皆様お出かけの予定はいかがでしょう?
連休はどこにも行かず家でダラダラの人も多いだろうが、
僕はもちろんお出かけです!
前半の9月14日~16日は紀伊半島に行く予定で、
後半はお泊りで成田空港へ行くだろうと思っている最中。
当然カメラはフル稼働させるのだが、
それまでに基本的な昨日は全て使いこなせる程度に慣れて、操作わからずあたふたしてチョンボするなんてことは避けたい。
こういうのはマニュアル熟読するよりも、とにかくいじって、とにかく使う方が早く覚えるっていうもので、
早速買ったばかりのカメラを片手に東急を撮りに行っていました。
望遠レンズを取り付けて撮った最初の一枚はコレ。

7700系
いつまで走るか7700!
田都の8500はボロだボロだ言われるが、こちらは忘れ去られたような扱いだよね。
まぁ実際7700って台車や電装系が新しいし、VVVFインバータ制御積んでるから走行音は静かだったりする。
路線の性質上爆走する姿も見られないんだけど。

7600系
(多摩川~沼部にて)
初めて連写を使って撮りました。
ちょっとバランスミスった。
東横へ移動。

5050系 伊豆のなつ号
東横を撮り始めたあたりからISOとシャッター速度をマニュアルにして撮影し始めた。
初めてのヒカリエ号いただきました。

5050系 ヒカリエ号
あえて正面アップ。フロントガラスの虫がぶつかった跡までくっきり写るw

しかしまたこの日も東武車は50070系・・・。
9000来い。
結局暑くてここで撮影は切り上げたけど、まぁ感覚は掴めたかなという感じ。
家で画像を取り込んだら画質の差が歴然すぎて驚いた。
なんつーか奥行きというか遠近感が違う・・。
正直色合いやコントラストは後から画像編集ソフトでいくらでもできるが、
こういう根本的な質感に関わるところはどうにもならない。
縮小する前の大きい画像で見てもノイズがすごく少なくて、
色合いも目で見ているものにかなり近い。
これだけすごいと、迷うことなく前使っていたカメラを捨てられるw
こういう一般的な編成写真だと、やっぱり技術よりもカメラの性能次第で決まるのなw
来週も土日もまたどっか近場で撮りに行きます。
失敗してもダメージのないような場所でw

↑ランキング参加中。気が向いたらワンクリックお願いします。
amazon
皆様お出かけの予定はいかがでしょう?
連休はどこにも行かず家でダラダラの人も多いだろうが、
僕はもちろんお出かけです!
前半の9月14日~16日は紀伊半島に行く予定で、
後半はお泊りで成田空港へ行くだろうと思っている最中。
当然カメラはフル稼働させるのだが、
それまでに基本的な昨日は全て使いこなせる程度に慣れて、操作わからずあたふたしてチョンボするなんてことは避けたい。
こういうのはマニュアル熟読するよりも、とにかくいじって、とにかく使う方が早く覚えるっていうもので、
早速買ったばかりのカメラを片手に東急を撮りに行っていました。
望遠レンズを取り付けて撮った最初の一枚はコレ。

7700系
いつまで走るか7700!
田都の8500はボロだボロだ言われるが、こちらは忘れ去られたような扱いだよね。
まぁ実際7700って台車や電装系が新しいし、VVVFインバータ制御積んでるから走行音は静かだったりする。
路線の性質上爆走する姿も見られないんだけど。

7600系
(多摩川~沼部にて)
初めて連写を使って撮りました。
ちょっとバランスミスった。
東横へ移動。

5050系 伊豆のなつ号
東横を撮り始めたあたりからISOとシャッター速度をマニュアルにして撮影し始めた。
初めてのヒカリエ号いただきました。

5050系 ヒカリエ号
あえて正面アップ。フロントガラスの虫がぶつかった跡までくっきり写るw

しかしまたこの日も東武車は50070系・・・。
9000来い。
結局暑くてここで撮影は切り上げたけど、まぁ感覚は掴めたかなという感じ。
家で画像を取り込んだら画質の差が歴然すぎて驚いた。
なんつーか奥行きというか遠近感が違う・・。
正直色合いやコントラストは後から画像編集ソフトでいくらでもできるが、
こういう根本的な質感に関わるところはどうにもならない。
縮小する前の大きい画像で見てもノイズがすごく少なくて、
色合いも目で見ているものにかなり近い。
これだけすごいと、迷うことなく前使っていたカメラを捨てられるw
こういう一般的な編成写真だと、やっぱり技術よりもカメラの性能次第で決まるのなw
来週も土日もまたどっか近場で撮りに行きます。
失敗してもダメージのないような場所でw

↑ランキング参加中。気が向いたらワンクリックお願いします。
amazon
スポンサーサイト
Comment
気のせいかもしれないけど、スマホから電車の写真を見ても以前より綺麗に見えます。
立体感とか迫力が違う気がする。素人目でスマホだけどww
一度、親戚のおじさんが機関車の写真を撮りに行くのに付いていったことがあって、シャッターを任されて緊張しまくったのを思い出しました。
私が撮った写真、実家に飾ってありますが…イマイチ感ハンパないです。
今更ながらおじさんに申し訳ないw
立体感とか迫力が違う気がする。素人目でスマホだけどww
一度、親戚のおじさんが機関車の写真を撮りに行くのに付いていったことがあって、シャッターを任されて緊張しまくったのを思い出しました。
私が撮った写真、実家に飾ってありますが…イマイチ感ハンパないです。
今更ながらおじさんに申し訳ないw
台湾行くんじゃなかったのーw
>>ユカリンさん
>立体感とか迫力が違う
それ、多分間違ってません。
実際違います。
大きい画像で見るとなおさらよくわかります。
そんな出来事があったのですか。
何を撮ったのか気になりますw
今度見せてください。
>>ふる
カメラ買ったらお金なくなった^^
しばらく海外は行けそうにないw
>立体感とか迫力が違う
それ、多分間違ってません。
実際違います。
大きい画像で見るとなおさらよくわかります。
そんな出来事があったのですか。
何を撮ったのか気になりますw
今度見せてください。
>>ふる
カメラ買ったらお金なくなった^^
しばらく海外は行けそうにないw
Trackback
Trackback URL
Comment form